2018年06月28日

63.8kg 父、パソコンExcelデビュー(>∀<)♪ 千葉市と北見市をつなぐハス(*´−`*)ノ

20180625千葉公園3.jpg
↑ ちはなちゃん…千葉市のキャラクター千葉市の花「 オオガハス」の妖精

6月23日、東京行く日の朝の体重たち。
IMG_20180623_071550_1.jpgIMG_20180623_071556.jpgIMG_20180623_071602.jpgIMG_20180623_071608_1.jpg

6月28日、東京から帰ってきて2日目の朝の体重たち。
IMG_20180628_063237.jpgIMG_20180628_063243.jpgIMG_20180628_063248.jpgIMG_20180628_063254.jpg

昨日ブログ書かないでコテンと寝てしまったけど、ほとんど変わらない感じです。
体脂肪率が「33.3%」と低めなので、おそらくむくみ★
今日は満月、お財布フリフリDAY
満月から新月へ向かう7月13日までの間に、徐々に落ちるはず!と念じてゴーゴーです

東京出発する前日、父愛用のワープロ「東芝ルポ」で使っているフロッピーディスクが壊れた
バネが飛び出して、物理的に壊れたので、もうどうしようもなかった。

家計簿や、電気・水道・灯油の使用量を毎日の楽しみに記録していた父は大ショック

「やることなくなって、ボケるかも知れない…すまんなあ」なんてつぶやいていた。

ということで、父に1台パソコン譲ることにしてExcelを教えることに
20180627父パソコンはじめ.jpg
本格的にパソコン使って入力しだすのは8月15日からスタートにして、それまでは父が作りたい印刷物を聞いて、それにはどういう
記録をつけていけば効果的か一緒に模索していく。

Excel大好きだった私…久しぶりにExcel初心者にExcelの基本からざっくり説明したけど、
「ええええ?こんなことできるの??」って驚かれるのが楽しいですわね〜

最初から長時間やったら疲れちゃうだろうと思って切り上げようとしたんだけど、そうでもなく。
78歳の父、Excelにはまるの巻でした



話変わりまして…北見市に市田信一さんという農業を営む方が、ボランティアの方々と10年以上の年月をかけて作り上げた「最北のハス池」というスポットがあるのをご存知でしょうか?
※写真は、2017年8月のものです。
20170818hasu35.jpg
住所は、北海道北見市小泉896。
2018年8月に、イベントをおこなうようです。
詳細わかり次第、こちらのブログや「おいでよ!北見」にアップしていきます。

80代の市田さん。
多くの人に見に来てもらえるハス池を作りたいと思って、インターネットであちこちのハスの情報を探検しては訪れ、平成28年には千葉市のシンボルである「大賀ハス」をゲットしていました

20170818hasu48.jpg20170818hasu50.jpg

千葉市は、私が去年北見市へ引っ越してくる直前まで住んでいたところ。
図書館へ行く途中で通る公園にて見慣れた濃いピンクの大賀ハス
それを北見市で見ることができて大感激したのですが、「ん?どうしてここに千葉市のシンボル花が??」と経緯を知りたくなり、6月25日、千葉公園の管理事務所へ行って話を聞いてきました

当時の担当の方はいらっしゃらなかったのですが、
「え?北見市に分根?って…ああ!市田信一さんのことですね!」とフルネームで名前が出るほど印象に残っていることだったようです。

千葉市の大賀ハスは、個人の方には分根していないそうですけど、市田さんの熱いアプローチがあり。

市田さんは誰でも見られるようにハス池を公開していて、訪れた方が感動して帰っていくハス池だということがわかり、【千葉市から送られたものとわかるように表示】することを条件に分根することになったそうな

ネギを送るように、乾かないようにくるむなどの処理をして、3根くらいずつ発泡スチロールの箱に入れ、全部で20株千葉市から北見市の市田さんのところへ発送したそうです。

※2018年6月25日の千葉公園ハス池
20180625千葉公園.jpg

毎年7月から8月にかけて、静岡県などから市田さんのところへボランティアの方々も多数いらっしゃるとか

市田さんの情熱が「関係人口構築」にもつながっていて、80代の市田さんの行動力、情熱、ご本人の話を聞いても、他の方からの話を聞いても、感心するばかりです

北見市の「最北のハス池」、見ごろになりましたらお知らせいたしますので、ぜひ遊びに行ってみてください


ブログ書いていても、父に「おーい」ってパソコンのことで呼ばれてなかなか進まないけどめげないぞ〜って私にぽちっとしてくださると嬉しいです


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

いつも元気びよよよーんとたくさんありがとうございます


お時間ありましたら…

北見市の最北のハス池についての過去記事もどうぞ

千葉市の【古代ロマン】に出会える北見市の「最北のハス池」!! 私は涙じょぼじょぼ。

posted by れいれい at 10:31| 北海道 ☔| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
れいれいさん、こんにちは〜♪

タイトルを見て驚きましたわ(・▽・)
お父様、Excelデビューなさったなんてスゴイ!
光熱費の記録ならExcelは打ってつけだし、グラフも簡単に作れちゃうしね♪
れいれいさんにマンツーマンで教えてもらえるなんて贅沢☆
お父様ならすぐマスターされると思いますわ(^-^)

私はワープロ上がりのせいか、Wordの方が好きなんすよ。
Excelは家計簿の入力しか使ってないなぁ( ̄▽ ̄;)
でも一番好きなのはパワポかな(・▽・)

大賀ハスって高さがあるのかな?
一斉に咲いたらキレイだろうね(^-^)
千葉から北見へ・・・ロマンを感じます☆
Posted by mayu at 2018年06月28日 11:02
お父様、スゴイですね!!
いくつになっても学ぶ力

私も、見習わなければと思います。

今は、私も違う部署になり(笑)
毎日、20代の新人のようにアタフタしてます。。
アンパンマンのエプロンにフエルトネーム付けて仕事してますww
Posted by ピカちゅう at 2018年06月29日 21:52
★ mayuさんへ ★
mayuさん、こんばんは(>∀<)
飲みに行っていました(>∀<)

意外に父、飲みこみ早くて、娘ながら驚きました★
もっと早くからパソコンに切り替えさせればよかった…と思いますが、東芝ルポがペット?のようになっていたので、切り離すのもためらわれたんです。

私もワープロ(富士通オアシス親指シフト)あがりなので、最初はWord派でExcel大嫌いって思っていたんです。
2005年から、体重記録つけるようになって大好きになりました♪
Excel始めは、家計簿から入ったのですが、それだとうんざり?しちゃっていました(T▽T)
パワポは、面白い遊びツールですよね(*´∇`)ノ

大賀ハス、名前のイメージで大きいイメージになるかもですが、おそらく普通サイズです。(普通サイズがよくわかっていませんが)
不思議だったのが、北見市のハスは昼間でも咲き誇っていたのに、千葉市の大賀ハスは、昼間だと閉じているような気がしました。
暑いと閉じちゃうのかしら???
ほんと、千葉市から北見市へ…なんていうタイミング♪って思いました(* ̄∇ ̄)/
Posted by れいれい at 2018年06月30日 03:03
★ ピカちゅうさんへ ★
アンパンマンのエプロンにフエルトネーム???
お子様相手のお仕事部署ですかヾ(・∀・)ノ???
父に負けず、いくつになっても学んでいるじゃないですか〜(>∀<)♪
Posted by れいれい at 2018年06月30日 03:06
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。