
今日はてんこ盛りに楽しく美味しかった1日



しげくんと、「オホーツク木のプラザ」(北海道北見市泉町1丁目3−18)でおこなわれていた「オホーツクウッドクラフトフェスティバル」へ行ってお昼ご飯





そして、陸別町にある友子さんのカフェ「tomono」(北海道足寄郡陸別町小利別本通東1条9−1)で出会った、置戸中学校バリスタ校長先生の美味しい〜コーヒーを…



ようやくいただくことができました



食後のコーヒーのあとは、「オホーツクウッドクラフトフェスティバル」の出展品などぐるーっと見てまわり、外の「冬まつり」を見学




【北見厳寒の焼き肉まつり】の横で一生懸命作られていた氷の像たち…
私は動き出しそうな「森の狩人」が気に入りました(本物は怖いけど)



あ!子どもが!!なんて

そして私たちは常呂の海の流氷を見にレッツラゴー




流氷の写真って、これが流氷だ〜ってわかるように撮るのは難しい





しげくんが撮った常呂の流氷写真を見たい方は、「おっ!と、ほっ!と、来てみてもっと!」ブログで書いてくれたので、そちらをご覧くださいませ
(2019年2月3日の常呂沿岸の流氷の様子がわかる動画もあり)


「かんてき」(北海道北見市山下町1-1)さんで予約していた恵方巻を受け取って帰宅し、父と夕食




父、かぶりついたときはすごい顔していたけど「美味しい!」と喜んで全部食べましたわ





ご近所さんのご不幸があってから、父が少々体調崩したみたいで食欲なかったのでホッとした。
パンは、知人からいただいた帯広で有名な…ああ!名前忘れちゃった
…のパンだそうです。

メロンパンとクリーム揚げパンかな。
父と半分ずつ、これまた美味しくいただきました



いやいやいやいや、体重変動激しいけど、今日もたっぷり主食だらけだったなあ

明日からはりきって動くぞ!!
明日からはりきって動くぞ!!
明日からはりきって動くぞ!!
…